見出し画像

【奨学金プロジェクト】Webデザイナーを目指すエツコさんがUdemyで学んだこととは?

みなさんこんにちは。

今回は、奨学金プロジェクトに参加いただいたエツコさんに、Udemyでどんな勉強をされたのか、講座での学びがどんなことに役だったのかを伺いました!
「UIUXについて学びたいけど何を学ぶべきなのか」そんな悩みも伺いながら、エツコさんが学び進めていった過程をぜひ参考にしてみてください!

■エツコさん
奨学金プロジェクト参加当初は広報事務・Web担当として働いていましたが、現在は転職しWebデザイナーに転身。以前からUI/UXデザインに興味があり、今後はその分野でのデザイナー職に挑戦したいと考えていました。UI/UXデザインについて学び、UIUXデザイナーになることを目標に、本プロジェクトに参加。

奨学金プロジェクトに参加した理由は?

ーー改めて、プロジェクトに参加された理由を教えてください。

Webの仕事を幅広くやっていくなかで、UI/UXに一番興味を持っているものの、今は広く浅くしか知識を習得できておらず、実務は未経験のため、このプロジェクトを通して少しでも知識を深めたいと考え参加することにしました。

当初の目標だった「Webデザイナー職への転身」はひとまずクリアしたので、UI/UXの観点も含め、Webデザイナーとしてできることを増やしていきたいと思っています。

ーーUI/UXを深めたいと思ったきっかけはなんだったのでしょうか?

前職でWebの仕事が増え、サイトへ訪問するユーザーの導線などに非常に興味を持つようになったんです。少し特殊な業界にいたので、Webサイトがユーザーファーストでない部分もありました。そういった部分がもどかしいと感じ、Webサイトの運用について情報収集するなかで、自分がモヤモヤしていたことはUI/UXなんだと知りました。それがさらに深めたいと思うきっかけになったのだと思います。

あと、「Webサイトのこの部分を変えたい」と思っても、それを裏付けるエビデンスや知識がなかったので、どのようなデータを収集すればよいのか、どんな知識があれば説得力を持たせられるのかをを知りたいと考えていました。

受講した講座と役に立った学び

ーーこのプロジェクトでは、どんな講座を受講されましたか?

Adobe XDを使ったことのある私には丁度いいレベル感だなと感じました。
自分が知っているスキルなのかどうかは受講してみないとわからないので、「今からこれを解説しますがFigmaを使ったことがある方は飛ばして大丈夫です」などという案内がすごく助かりました。

夫がお店をしているので、インプットしたことを早速シェアしてみました(笑)

私がなにか買い物をする時、「こうやって誘導されていたのか」「このサイトの構成にはそういう意図があるんだ」ということが理解できました。ただ、仕事に活かすのはまだ難しいなと感じており、「ここをこう改善したほうがいいな」という部分はあるのですが、行動経済学に基づいていても、根拠がないと提案しにくいと感じています。実務にどうつなげていくのかは、まだまだ私の中で課題が残っていますね。

現職になってからSEOも意識し始めたので、この講座を受講しました!
私以外はWebに詳しくないメンバーが多いので、SEOやWebに関する質問に対して基礎的なことは回答できるようになりました。
企業がやっているセミナーなどに参加して情報収集しているものの、結局最新情報はあまり把握できていなかったので、その部分をUdemy講座でカバーできたと思います。

最近、仕事でまさにこの講座で学んだ知識が役立ったことがありました(笑)
「ユーザーの声をどうやって集めればよいか」という議論をしているなかで意見を求められたとき、アンケートやインタビュー、検索ワードなど、特性を踏まえた上でどの手法が効果的かどうか、しっかり提案することができました。

Web担当者としていろんなことを聞かれるのだろうなと考え、JavaScriptとかも知っておいたほうがいいだろうと受講しました。なんとなく知っていた「API」についても、改めて仕組みを理解することができました。

ーーピックアップした講座の基準があれば教えてください。

UI/UXのオンラインスクールなどで学ぶことを調べてみて、必要な要素をUdemyで探してみました!Udemyで講座を選ぶときも、かなり迷いましたが、評価や受講生の数を参考にして選んでいます。

「知識をもっと吸収したい」というポジティブな焦りが原動力

ーーエツコさんにとって、継続して学ぶための原動力はなんですか?

ポジティブな焦りだと思います。Web関連は学び続けないと置いていかれてしまうので、常に焦りは感じていて、それを勉強で補いたいというのが原動力ですね。

ただ、学んでいる過程も楽しいし、学ぶことによって言語化できなかったことを言語化できるようになったり、できることが増えたりすることが嬉しいと感じます。

ーー継続的な学びに必要なことはなんだと思いますか?

「楽しむ」のが一番大切ではないでしょうか。
私は結構環境から整えますね。音楽を流してみたり。生活の一部にしてしまうことも大切だと思うので、まずは無理のないように30分間と決めて、勉強し始めてみると集中できます。

ーープロジェクトに関して、参加して良かった点を教えてください。

最初に自分がこうなりたいという目標を考えることからプロジェクトが始まったので、学習する上でもキャリアを考える上でも明確な方針があってよかったと思いました。つまずいたり悩んだりしたときも、目標があることで立ち返れるので大事だなと改めて実感しました。

社会人でいると勉強に対しての意識が甘くなってしまうと思います。毎日仕事をしているとそれなりにスキルはついてくるので。ただWeb業界はとくに、新しい言語や概念がどんどん出てくる印象なので、それをこのタイミングで一度立ち止まって勉強できたことは、非常に身になったと感じます。

また、このプロジェクトに参加して勉強に対する意識も上がりました。Udemy以外のところでも積極的に情報収集するようになったり、通勤時間も結構Udemyを見たりして、インプットすることが少し習慣になってきていると思います。

ーー今後目指していくことは?

仕事をする上で、説得力のある人間になりたいと思っています。根拠を提示できたり、相応の知識を身に付けたりできるように引き続き努力していきたいです。

Webデザインの初心者レベルは一通り終わったと思うので、UI/UXの実践的な内容を学びたいと思っていますが、ある程度基礎を完了した後の進め方に迷っているんです。

ひとまず、「Webサイトを管理すること」自体についても勉強したいと考えています。更新、ページ管理、ソフトウェアの更新、サーバーサイドのことなど、Webサイトを健全に維持するための管理について、まだ経験が足りていないので学ぶ必要がありそうです。

この講座で勉強してみようかなと思っています。


執筆担当のひと言

エツコさんからは、Webデザインを学びたい人が「次はなにを学べばいいの?」と迷ってしまうことや、自分のレベル感がわからなくて最適な講座選びが難しいことなど、たくさんの課題を発見させていただきました!

そんな中、思考錯誤しながら学ぶ方針やどんな知識が今自分に必要なのかを考えられた過程を伺うことができました。常に、自分ができることを冷静に棚卸ししながら、次に必要なスキルを考えていらっしゃる印象。次に学ぶことを決めるタイミングを、棚卸し作業をする良い機会にされてる点が素敵です。明確に「説得力のある人間になる」といった目標があるからこそ、着々と必要なスキルを見極めていけるのだと感じました。


Udemy公式Twitterでは、セール情報・新着講座情報を発信中です。ぜひ、フォローしてください!