
UdemyでBlenderを学ぼう!
この春、Udemyは、学び続ける皆さんが繋がることのできる場所:
「Udemy学びコミュニティvol.1~Blender~」を期間限定で立ち上げます!
ゲームや映画だけではなく様々なコンテンツで見かけるようになった3DCG。無料で使うことのできる3DCG作成ツール『Blender』を使えば、自分で3Dモデリングをすることができます。Udemyでも、学習者が日々増加している人気トピックの1つです。
すでに学んだことがあるよという方も、新たに挑戦してみたいという方も、私たちと一緒にBlenderを学んでみませんか?
「Udemy学びコミュニティvol.1~Blender~」とは?
■概要:
3DCG作成ツール『Blender』を一緒に学び楽しむことを目的としたUdemyのTwitterコミュニティ(*)です。
(*)Twitterコミュニティは、ユーザーが特に関心のあるトピックにつながり、共有し、より身近なものにするための専用の場所を提供するためにTwitter社により作られた機能です。コミュニティのツイートは、Twitter上の誰でも見ることができますが、コミュニティのメンバーだけが議論に参加することができます。
■期間:2023年2月27(月)~4月16日(日)
※この期間中、いつからでも参加可能!お早めの参加がオススメです!
※こちらのコミュニティは期間限定での企画です。クローズ時期は別途お知らせいたします。
■コミュニティの特長:
■特長①:コミュニティに向けて、直接ツイートが可能。仲間や講師とじっくり学びをシェアしましょう。
■特長②:Udemy&講師からの課題提示あり。明確な目標に向かって集中的に学びましょう!
■特長③:講師からTwitter上で直接コメントがもらえるかも…?学びへのモチベーションが続きます。
※すべての投稿に講師からのリアクションをお約束するものではありません。
※講座の内容に関する質問は、Udemyウェブサイトの該当の講座のQ&Aからお問い合わせください。
参加方法:簡単3STEP!
■STEP①対象講座をご購入いただく。
このnoteの後半に「講師紹介&おすすめ講座」をまとめています。
<対象講座>
Udemy講師:うめちゃんの講座すべてが対象。
あなたの学びたいテーマやレベルにあった講座を1つ以上ご購入ください。
※講座の購入費用のみでご参加可能。
※過去に購入いただいた方も対象です。
■STEP②Twitterコミュニティに参加
Udemy学びコミュニティvol.1~Blender~ / Twitter
へ遷移。ページ右上の「参加する」ボタンをタップすると、コミュニティに参加できます。

■STEP③公式アカウントのツイートをRT!
下記参加募集ツイートのリツイートをお願いします。
/#UdemyでBlender を学ぼう!
— Udemy Japan(ユーデミー) (@UdemyJapan) February 27, 2023
期間限定の学びコミュニティがスタート
参加者募集中✨
\
Twitterコミュニティ内で、講師や仲間と励まし合いながら、課題クリアを目指す企画です🤝
人気急上昇中のBlender、一緒に学んでみませんか? 🌈
▼詳細・参加はコチラ▼https://t.co/gnmFUdYk1l

■コミュニティ参加ルール
学習の様子や、今日の勉強時間、作品の途中課程などなど…自由な形式で、投稿をお待ちしています!ぜひ同じコミュニティに参加している方に「いいね」や「励ましコメント」をしてみてくださいね!
※詳細はTwitterコミュニティページに記載しております。ご参加前に必ずご一読ください。
対象講座
Udemyを代表する人気3DCG講師:うめちゃんが作ったベストセラー講座で学びましょう!オススメ講座をレベル別にご紹介していきます。
■講師紹介

-プロフィール-
2021年3月、Udemy講師としての活動をスタート。Blenderをはじめとした人気講座で受講生は18,000名を超える。
学生時代は工学を専攻し、新卒で大手メーカーに就職。現在は製造業で新規事業の企画職を担いながら、Udemy講師や子どもたちへCGを教える活動などをしている。
■おすすめ講座
\初めてBlenderを学ぶあなたへ/
「Blenderに興味があるけど何からやったらよいか分からない!」という方におすすめ。Blender習得に必須の最初に学ぶべきショートカットキーを厳選。かわいいクマのぬいぐるみを作りながら、反復学習で基礎を定着できる講座です。
\初心者からステップアップしたいあなたへ/
「モデリングの超基礎はわかった」という方におすすめ。モデリング上達に必須なベベル、クリース、カーブといった機能の基礎から、実際に制作物へ取り入れる実践力を身につけます。基礎&実践&復習の学習プランであなたを導きます。
\様々な表現方法を学びたいあなたへ/
一人ではなかなか学ぶのが難しい「シェーダー」を体系的に学べるように設計された講座です。短時間集中でやりきれる&惑星をつくって達成感を味わいましょう!
\「とにかく全部やりたい!」Blender 中級の方へ/
3D空間にCGで自分の水槽を作ります。魚、水草、波…水槽の様々な要素を作る過程で、モデリング、パーティクル、物理、テクスチャなどのBlenderの総合スキルを身につけましょう!
「とにかく楽しく学べる」とTwitterでも大人気の講座です。
もちろん全て受講する必要はありません。
あなたのレベル・興味に合った講座から始めてみませんか?
■クリアしてほしい課題
課題①講座内で作った作品をコミュニティ内でシェアしよう!
課題②講座で学んだことを使って、オリジナルモチーフを作り、コミュニティ内でシェアしよう!
開催期間:4/16(日)までに、まずは課題①のクリアを目指しましょう!
期間中に開催したイベントをチェック!
学びたいと思う皆さんをもっと近くで応援したい、一緒にがんばりたい、そんな思いでこのコミュニティを立ち上げました。学びの気分転換に、モチベーションアップに!Udemyが一緒に伴走します!
■イベントアーカイブ
・3/1:Blender入門セミナー
アーカイブを見る:http://bit.ly/3XQQfoD
・3/16:Twitterスペース
Udemyの人気講師が語る!「最新技術とコミュニティ論」
アーカイブを聞く: https://twitter.com/UdemyJapan/status/1636318875829645315?s=20
・3/23:YouTubeライブ
【無料】『Blender』の魅力に迫るオンラインセミナー
アーカイブを見る:
https://www.youtube.com/watch?v=90xsmrHkZ8U
企画の背景
■こんなお悩みありませんか?:
・一人ではなかなか続かない・・・
・仲間と一緒に学びたい
・誰かに応援してほしい
そんなみなさんがつながることの出来る場所をつくりたい!この想いから、Udemyでは、これまでも共通の#を使った取り組みを行ってきました。
今回は、Twitterコミュニティ機能を使うことで、同じトピックを学ぶ皆さんがよりスムーズに集い、学べる場所へとパワーアップします。
まずは、Udemyでも人気が急上昇中の「Blender」コミュニティをスタート!人気講座を多数公開されているUdemy講師:うめちゃんをモデレーターに迎えます。
第1回目となる今回の反響も見ながら、他の学習トピックでも同様の取り組みを企画する予定ですので、ご期待ください!
■学ぶことは変わること
ー挑戦する皆さんを応援したい!ー
Udemyで学ぶ皆様のお話を聞くたびに、「学ぶこと=変わること」なんだと実感します。「変わるために学ぶ」と言ってもよいかもしれません。
「今のお仕事でもっとレベルアップしたい、これまでと違ったお仕事や働き方に挑戦するためにスキルをつけたい。」「仕事」だけが学ぶ理由ではありません。
「映画やアニメで観たあんなモノを作れたら。○○を作ってあの人を喜ばせたい。」日々の楽しみのために学ぶ方もたくさんいらっしゃいます。
共通しているのは学ぶことでこれまでと違った楽しみを見つけ、自分をアップデートしていくこと。
この春、新しい季節、新生活、新しい自分を目指してみませんか?
たくさんの方のご参加をお待ちしています!