マガジンのカバー画像

#Udemy みんなの学習記録

15
UdemyユーザーのみなさんがTwitterやInstagram,noteなどに残している学習記録をピックアップさせていただきます。
運営しているクリエイター

記事一覧

【関西Kaggler交流会レポート】トップデータサイエンティストが集まるコミュニティが凄かった

トップデータサイエンティストが集まるコミュニティって?2024年7月5日(金)に開催されたKagglerの祭典、関西Kaggler交流会に参加してきました! 熱気あふれる会場で、最新のデータ分析技術やKaggleのコツを学んできました。 今回は、イベントの様子をレポート形式でお届けします。 Kagglerを目指している方、データ分析に興味がある方は必見です! 「Kaggle」とは Kaggleとは企業・政府・教育等の機関と共に機械学習やデータサイエンスに携わってい

スキル武装で、自分の好きな仕事をする!Udemyで学び「自分に合うこと」を見つけよう。

みなさん、こんにちは。 今回はUdemyで学びキャリアアップされた小城さんに、どのようにUdemyで学ばれているか、講座の活用方法などをお伺いしました!もともとグラフィックデザイナーをされていた小城さんが、今のキャリアを築かれた方法、また今後の展望などについてもぜひ参考にしてみてください! 自分の好きな仕事をするために、スキルを身につけるーーもともと、どんなお仕事をされていたのですか? 以前は地域自治体でインハウスデザイナーとして仕事をしていました。 元々地域でご縁あり

【奨学金プロジェクト】Webデザイナーを目指すエツコさんがUdemyで学んだこととは?

みなさんこんにちは。 今回は、奨学金プロジェクトに参加いただいたエツコさんに、Udemyでどんな勉強をされたのか、講座での学びがどんなことに役だったのかを伺いました! 「UIUXについて学びたいけど何を学ぶべきなのか」そんな悩みも伺いながら、エツコさんが学び進めていった過程をぜひ参考にしてみてください! 奨学金プロジェクトに参加した理由は?ーー改めて、プロジェクトに参加された理由を教えてください。 Webの仕事を幅広くやっていくなかで、UI/UXに一番興味を持っているも

【奨学金プロジェクト】Udemyを受講したきっかけと、harukiさん流の講座活用方法

みなさんこんにちは。 今回は、奨学金プロジェクトに参加中のharukiさんに、Udemyでどんな勉強をされているのか、受講されている講座などを伺いました! harukiさんは社会人になってから積極的に学ぶようになったとのことで、きっかけになったのは、「転職」だったそうです。やりたいことを実現できる会社へ転職することを目標に、通勤時間などを利用してUdemyを活用されていました!実際に現在は転職に成功され、やりたかったお仕事に就かれています。 そんなharukiさんがどんな

【新しい働き方LAB研究員インタビュー】みっつさんがSNSマーケティングを継続して学び、仕事につなげられた理由とは?

皆さんこんにちは。 今回は、新しい働き方LABとUdemyがコラボ企画「新しい働き方LAB研究員制度」に参加していただいた研究員のみっつさんにインタビューしました!現在フリーランスとしてご活躍されているみっつさんですが、フリーランスに転身したときは不安も抱えていたそうです。そんな中、研究員制度に参加していただいたことで、どのような良い変化があったのかを伺ってみました! 研究員制度に参加したきっかけは、「もっと自分にできることを身につけるため」ーー最初に、現在どのようなお仕

Udemy奨学金プロジェクトのメンバーをご紹介!

みなさん、こんにちは。 今回は現在実施しているUdemy奨学金プロジェクトの参加メンバーをご紹介します! 奨学金プロジェクトでは、奨学生になったメンバーがスキルアップできるように半年間Udemy講座を提供しながらサポートしつつ、目標達成を目指していただく取り組みです。 同時に、奨学生メンバーそれぞれの目標や学習内容、スキルアップしていく過程など、ヒアリングさせていただいた内容をみなさんにもシェアしていきます!さまざまな分野を学ぶ奨学生メンバーに、ぜひご注目ください! 奨学

【ユーザーインタビュー】UdemyでAWSを予習。習得した知識を活かしてプロジェクトを円滑にリード!

皆さんこんにちは。 今回は、Udemyで日々学んでいるエンジニアの岩﨑航大さんにインタビューさせていただきました!なんと岩﨑さんは、Udemyでの学びが社内表彰のノミネートにつながった経験があるそう!そんな素敵なエピソードを交えながら、Udemyを使い始めたきっかけや、現在どんなことを学んでいるのかを伺いました。 Udemyで、業務に必要な知識を予習!ーーUdemyで学び始めたきっかけを教えてください。 ちょうど5年くらい前だったと思いますが、友人にWebサイト構築に

Udemyでの学びを活かして、業務自動化システムを開発!自分にできることが増やせる、日々の学びとは?

皆さんこんにちは。 急に肌寒くなり、すぐにでも冬がやってきそうな季節になりました。年末に向けてもあとひと踏ん張りですね。今年中に学んでおきたいことはないですか? 今回はUdemy事業に携わる社員に、Udemy講座の活用方法をインタビューしました!Udemy Business(※1)の法人営業を担当しながら、実際にUdemyで学び、業務を自動化するシステムを開発したTakafumiさん。そんなTakafumiさんに聞いた、Udemyの活用や学びについてのリアルな声をお届けしま

Udemyで学んで、未経験から「好きな仕事」を「在宅で」できるようになったワーママの 話

女性の社会進出が進む一方 、コロナ禍で自分の仕事やワークライフバランスを見つめ直し、働き方を変えたいと考える人が増えています。今回、オンライン学習プラットフォーム「Udemy」での学びを生かし、フリーランスとして仕事を始めたという竹原めぐみさんとことのは舎さんに、共働き with 編集⻑の岡本が話を伺いました。 お話を伺った方仕事と子育てを両立したい、けれどなかなか難しいという現実岡本 ベネッセの調査データによると、70.9%の母親(子どもを持つ20~40

【受賞発表】#わたしのBeforeAfter をつづろう|最優秀賞・優秀賞は??

皆さま、こんにちは。 そして大変お待たせいたしました…!(オリンピックもあっという間に終わって本当に2月末日になってしまいました…) 1月31日まで開催していたUdemy投稿キャンペーン「#わたしのBeforeAfterをつづろう」の受賞発表をさせていただきます! 今回の記事では、最優秀賞、優秀賞の4名の方を発表させていただきます。 【プレゼント】 最優秀賞:Amazonギフト券10,000円分(1名) 優秀賞:Amazonギフト券5,000円分(3名) 参加賞:Ude

【キャンペーン終了】未来のために目標をつくるのではなく、目標が未来をつくるのかもしれない…!

いよいよ2月を迎え、暦の上ではもう立春! Udemyでは1月31日まで、投稿キャンペーン「#わたしのBeforeAfter」という企画を行っていました。 公式アカウントがはじまってまだ2か月とちょっと、はじめての投稿キャンペーンにもかかわらず、合計15名の方に参加いただき、本当にありがとうございました。 結果発表は2月末を予定していますので、今しばらくお待ちください。 ちなみに、プレゼントはDMにてお送りいたしますので、Udemy公式noteアカウントのフォローもお忘

【投稿キャンペーンは終了しました】皆さまの新年の抱負をのぞいてみました&参加賞ご用意しました!

2022年がはじまって早3週間、皆さまいかがお過ごしでしょうか?? Udemyでは1月31日までの期間、新年の抱負をnoteに投稿していただく「#わたしのBeforeAfterキャンペーン」を実施中しています。(キャンペーンは2月1日現在終了しています) 本日はすでに投稿してくださった方の作品をご紹介するとともに、追加で特典をご用意しましたのでこちらにお知らせさせていただきます。 (なんと!お題に沿ったnoteを投稿すると、Udemy講座がひとつ無料でもらえるかも…!?ぜ

【投稿キャンペーンは終了しました】新年の抱負をnoteに残しませんか?#わたしのBeforeAfter をつづろう

いよいよ2022年がやってきますね…! 毎年年が明けると、新しいことを始めたくなりませんか? とはいえ「何かをはじめよう!」という気持ちもそのままに、会社や学校など普段の日常がはじまってしまうと意外と忘れてしまうもの。 そこで、2022年Udemyはみなさんと一緒にひとつのチャレンジをしてみたいと思っています。 それは、#わたしのBeforeAfter の記録です。 あなたの学習記録、成長の記録として、noteを活用してみませんか? 今回のキャンペーンは、 「変わりた

Udemyって実際なにがいいの?Twitterからみんなの使い方をピックアップしてみた

こんにちは、Udemy公式Twitter担当のyamaです。 今回は、11月に実施した#未来を広げようキャンペーンから「紹介したい!」と思う投稿をいくつかピックアップしてきたので、ご一読いただければうれしいです。 今回のキャンペーンは、11月の半ばくらいから関東・関西圏でテレビCMを放映し始めたことをきっかけに、「何かUdemyを知ってもらうキャンペーンをしたい」ということで始めました。 CMはこちら キャンペーン概要はこちらの定番の形で 学びが役立ったエピソードを