Udemy(ユーデミー)

Udemyは、世界で7,300万人以上が学ぶC to C(Consumer to Consumer)のオンライン学習プラットフォームです。最新のIT技術からビジネス、趣味まで幅広い領域の学びをオンラインで学ぶことができます。

Udemy(ユーデミー)

Udemyは、世界で7,300万人以上が学ぶC to C(Consumer to Consumer)のオンライン学習プラットフォームです。最新のIT技術からビジネス、趣味まで幅広い領域の学びをオンラインで学ぶことができます。

マガジン

  • ラーニングパス(学びのプレイリスト)

    学習目標達成のため、Udemyの講座やYoutube・記事などを組み合わせて独自の学びのプレイリストを作り出している人たちをインタビュー。

  • #Udemy みんなの学習記録

    UdemyユーザーのみなさんがTwitterやInstagram,noteなどに残している学習記録をピックアップさせていただきます。

  • #学びのおとも

    おすすめの学習方法やモチベーション維持方法などを発信します。是非みなさんのおすすめも教えてください!

  • 【投稿企画】#今こそ学びたいこと

    2022年12月27日~2023年1月10日で開催の「#今こそ学びたいこと」をテーマにした投稿企画にご参加いただいた記事を紹介するマガジンです。

  • コンテンツ制作日誌

    各領域の第一線で活躍する講師の方々の想いや講座制作の裏側をインタビューする企画です。

記事一覧

【投稿キャンペーンは終了しました】皆さまの新年の抱負をのぞいてみました&参加賞ご用意しました!

【Udemy日本誕生秘話】もっと自由にもっと気軽に。あらゆる人が多様な学びにアクセスできる場所をめざして

【Udemy創業ストーリー】人生を良くする「2つのこと」とは?トルコの小さな村から始まった学びのプラットフォーム

【投稿キャンペーンは終了しました】皆さまの新年の抱負をのぞいてみました&参加賞ご用意しました!

2022年がはじまって早3週間、皆さまいかがお過ごしでしょうか?? Udemyでは1月31日までの期間、新年の抱負をnoteに投稿していただく「#わたしのBeforeAfterキャンペーン」を実施中しています。(キャンペーンは2月1日現在終了しています) 本日はすでに投稿してくださった方の作品をご紹介するとともに、追加で特典をご用意しましたのでこちらにお知らせさせていただきます。 (なんと!お題に沿ったnoteを投稿すると、Udemy講座がひとつ無料でもらえるかも…!?ぜ

【Udemy日本誕生秘話】もっと自由にもっと気軽に。あらゆる人が多様な学びにアクセスできる場所をめざして

こんにちは。Udemy公式noteです。 朝や夕方の通勤時間に、お仕事や家事などの合間のちょっとした息抜きに、今日の投稿もお読みいただけたら嬉しいです。 「新しい年には、新しいはじまりを」 先日はUdemy創業者Eren Baliのお話をさせていただきましたが、今日は、UdemyとBenesseの出逢いについて、お話ししたいと思っています。 私たちの上司であり、BenesseがUdemyの日本事業パートナーになるきっかけをつくった”Kenjiさん”の話です。(※2015

【Udemy創業ストーリー】人生を良くする「2つのこと」とは?トルコの小さな村から始まった学びのプラットフォーム

みなさんこんにちは。 そして、2022年明けましておめでとうございます。 新しい年を迎え、あなたは今、どんな気持ちですか? これから起きることにわくわくしているでしょうか? それともちょっぴり不安な気持ちがありますか? 新しい年には、新しいはじまりを。 Udemy公式note、2022年初投稿は「Udemyのはじまりについて」です。 どういった想いでUdemyができたのか? Udemyがめざす世界とは? 今日は、Udemyの受講生第一号であり、Udemy創業者でもあ