マガジンのカバー画像

コンテンツ制作日誌

24
各領域の第一線で活躍する講師の方々の想いや講座制作の裏側をインタビューする企画です。
運営しているクリエイター

記事一覧

今注目の「LangChain」。新たなスキルを習得して仕事につなげよう!

皆さんこんにちは。 本日も、私たちから「日々の学びをちょっと面白くするヒント」として、Udemyの講座を制作されている講師の方々の想いや、講座制作の裏側に迫る「コンテンツ制作日誌」をお届けいたします。 第24回のコンテンツ制作日誌は、AWS、Linux、Terraform、JavaScriptなどの幅広いスキルをテーマに講座を制作されているUdemy講師のしま (大嶋勇樹)さんです。現在公開されている人気講座『LangChainによる大規模言語モデル(LLM)アプリケーシ

SAP(ERP)を学ぶコツとは?常に振り返って、知識を線と線で結びながら学んでいくことが大切。

皆さんこんにちは。 本日も、私たちから「日々の学びをちょっと面白くするヒント」として、Udemyの講座を制作されている講師の方々の想いや、講座制作の裏側に迫る「コンテンツ制作日誌」をお届けいたします。 第23回のコンテンツ制作日誌は、長年SAP社のERPパッケージのECCやS/4HANA、Microsoft社のDynamics365-FOなどの導入コンサルタントとして従事されてきた、Udemy講師の村上 均さんです。現在公開されている講座『【ERPの基礎のキソ】SAP担当

Java言語を学んだ先にあるものとは?現場のエンジニアからアーキテクトまで多岐にわたるキャリアパス

皆さんこんにちは。 本日も、私たちから「日々の学びをちょっと面白くするヒント」として、Udemyの講座を制作されている講師の方々の想いや、講座制作の裏側に迫る「コンテンツ制作日誌」をお届けいたします。 第22回のコンテンツ制作日誌は、Java言語を専門分野として長年企業システムの開発に携わり、現在も開発部門の本部長を務められながらDX推進や先進技術の研究開発にも注力されているUdemy講師の斉藤 賢哉さんです。現在公開されている講座『現役アーキテクトが教える『Java B

Googleサービスを活用するメリットとは?複数の機能を組み合わせて使うことで体験できる!

皆さんこんにちは。 本日も、私たちから「日々の学びをちょっと面白くするヒント」として、Udemyの講座を制作されている講師の方々の想いや、講座制作の裏側に迫る「コンテンツ制作日誌」をお届けいたします。 第21回のコンテンツ制作日誌は、Google ドキュメントやGoogle スプレッドシートといったGoogle が提供するサービスの使い方について講座を公開されているUdemy講師、武田さんです!株式会社Tekuru の代表取締役社長を務められ、法人向けクラウドツールの導入支

個や組織を輝かせるリーダーになるためには?方法論を知ることで「活力ある職場」を実現できる!

皆さんこんにちは。 本日も、私たちから「日々の学びをちょっと面白くするヒント」として、Udemyの講座を制作されている講師の方々の想いや、講座制作の裏側に迫る「コンテンツ制作日誌」をお届けいたします。 第20回のコンテンツ制作日誌は、株式会社ドリームチーム・ディレクターの代表取締役社長を務められながら、Udemy講師としても活躍されている中島 克也さんです。講座制作に至った背景や、コーチング・リーダーシップを学び、継続していくコツなどを教えてもらいました! 受講生の異

デザインの“作業”はFigmaで効率化!重視すべきは高速なイテレーション

皆さんこんにちは。 本日も、私たちから「日々の学びをちょっと面白くするヒント」として、Udemyの講座を制作されている講師の方々の想いや、講座制作の裏側に迫る「コンテンツ制作日誌」をお届けいたします。 第19回のコンテンツ制作日誌は、国内だけでなく海外のプロジェクトでもソフトウェア開発の分野で幅広く活躍されている沢田 俊介さんにお話を伺いました!現在公開されている講座、『初心者から始めるアプリデザイン<UI/UXデザインをFigmaで学ぼう!>Webデザインにも応用可能』

目指すべきは「全体像を描ける人材」。プロジェクトを成功に導く思考プロセスの習得方法

皆さんこんにちは。 本日も、私たちから「日々の学びをちょっと面白くするヒント」として、Udemyの講座を制作されている講師の方々の想いや、講座制作の裏側に迫る「コンテンツ制作日誌」をお届けいたします。 第18回のコンテンツ制作日誌は、Udemy講師であると同時に、エンジニアであり企業家でもある多森康二さんです。現在公開されている講座、『【入門】システム要件定義と基本設計』、『【超実践】ビジネス要件分析・基本設計・詳細設計をやり抜く実践ワーク講座』について紹介してもらいつつ

成長と変化を求め続けられる時代。適応していくために必要不可欠な「チームビルディング」とは?

皆さんこんにちは。 本日も、私たちから「日々の学びをちょっと面白くするヒント」として、Udemyの講座を制作されている講師の方々の想いや、講座制作の裏側に迫る「コンテンツ制作日誌」をお届けいたします。 第17回のコンテンツ制作日誌は、「チームビルディング」についての基礎知識からすぐに実践できるノウハウまでを網羅した講座を制作されている、株式会社チームビルディングジャパンの河村甚さんです! チームビルディングを教えることになったきっかけや講座の制作背景、チームビルディングを

Blenderは「うまくいかない時間」も大事!作りたいものを見つけることが成長につながる。

皆さんこんにちは。 本日も、私たちから「日々の学びをちょっと面白くするヒント」として、Udemyの講座を制作されている講師の方々の想いや、講座制作の裏側に迫る「コンテンツ制作日誌」をお届けいたします。 第16回のコンテンツ制作日誌は、3DCGソフト「Blender」について多くのベストセラ―講座を公開されているうめちゃんさんです!今回は、そのなかでもとくに人気のある「【Blender総合学習の決定版!!】Blenderアクアリウム講座」の制作背景や、会社員・Udemy講師

Excelはあくまでツール。関数を覚えるだけではなく、使いこなすことが大切

皆さんこんにちは。 本日も、私たちから「日々の学びをちょっと面白くするヒント」として、Udemyの講座を制作されている講師の方々の想いや、講座制作の裏側に迫る「コンテンツ制作日誌」をお届けいたします。 第15回のコンテンツ制作日誌は、Excel講師として活躍されている榊裕次郎さんです! Udemyでは、Excel基礎力を強化してMOS(Microsoft Office Specialist)試験合格を目指すための講座を公開されています。繰り返し復習しながら操作を覚えら

トラブル対策もWeb担当者が学ぶべき大切なこと。まずは基礎知識やWebサイト、SNSの役割を理解してこそ、最適な活用につながる

皆さんこんにちは。 本日も、私たちから「日々の学びをちょっと面白くするヒント」として、Udemyの講座を制作されている講師の方々の想いや、講座制作の裏側に迫る「コンテンツ制作日誌」をお届けいたします。 第14回のコンテンツ制作日誌は、中小企業のウェブマーケティング支援に日々取り組みながら、Web担当者やWebマーケターに向けたメディアサイト「WEBマスターの手帳」を運営されている遠藤聡さんです。 遠藤さん自身も中小企業のWeb担当出身であることから、おもに中小企業

基礎を固めてReactを習得。ReactとJavaScriptの仕組みを理解してこそ応用力が身につきます!

皆さんこんにちは。 本日も、私たちから「日々の学びをちょっと面白くするヒント」として、Udemyの講座を制作されている講師の方々の想いや、講座制作の裏側に迫る「コンテンツ制作日誌」をお届けいたします。 第13回のコンテンツ制作日誌は、ベンチャー企業の代表取締役として活躍すると同時に、Udemy講師として人気講座を次々と公開されているCodeMafia(外村 将大)さんです。 今回は、受講生から「神」というコメントが付く講座、「React完全入門ガイド」の制作背景や

実践的な広告運用の学び方とは?インターネットや書籍からだけでは学べない、本当に役立つ運用スキル

皆さんこんにちは。 本日も、私たちから「日々の学びをちょっと面白くするヒント」として、Udemyの講座を制作されている講師の方々の想いや、講座制作の裏側に迫る「コンテンツ制作日誌」をお届けいたします。 第12回のコンテンツ制作日誌は、起業家でありながら、デジタルマーケティング領域を専門にフリーランスとしても活躍されているUdemy講師の前田塁さんです。 今回は、同じくWebマーケティングを専門とされる山田竜也さんと共同で講座を制作されたそう。「デジタル広告の基礎、15種

キャリアも、人生も豊かに。「コーチングスキル」の学び方

皆さんこんにちは。 本日も、私たちから「日々の学びをちょっと面白くするヒント」として、Udemyの講座を制作されている講師の方々の想いや、講座制作の裏側に迫る「コンテンツ制作日誌」をお届けいたします。 第11回のコンテンツ制作日誌は、日本KFCホールディングス(株)入社後、コーチング、リーダーシップなど人材育成の分野で活躍され、2017年『みらい創世塾』を開塾。再現性の高い研修が好評のUdemy講師・森 泰造さんです。 コミュニケーションスキルを学べば、人や組織に大きな